法要
除夜の鐘、新年初祈願の御案内
除夜の鐘 令和四年午後11時45分頃より開始いたします。境内は大変寒い為暖かい服装でお越しください。鐘撞き後、本堂にて新年初祈願のお経をお勤めいたしますのでよろしければご参加ください。
令和四年十月三日 御財布供養大祭
2022年10月5日 法要
令和4年10月3日(富の日 とみのひ)御財布供養大祭をお勤め致しました。 皆様からお預かり致しました御財布に感謝の気持ちを込めて本堂で御供養法要をお勤めした後、御焚き上げさせていただきました。 この度御供養させて頂いた御 …
2022/08/15 永天寺施食会
2022年、令和4年、8月15日 永天寺本堂にて施食会を執り行いました。施食会とはお盆であるこの時期に私たちのご先祖様のご冥福をお祈りすると共に無縁仏様やすべての精霊に思いやりの気持ちを持ちご供養をする法要です。 今年も …
大般若祈祷会
1月7日永天寺新春大般若祈祷会が行われました。 9名の僧侶をお招きし読経を勤めながら経典を繰り開く様子(転読)は平素のお勤め作法とは異なり迫力があり見ていてとても引き込まれます。 機会がありましたらお参りにお越しください …
2021除夜の鐘
数日前からの年末の大寒波予想や新たな感染拡大に不安なコロナ禍の中、例年より少ない人数でしたが、参加してくださった皆様と一緒に108回の除夜の鐘を勤め一年間を懺悔して心浄らかに新年を迎える事が出来ました。 その後本堂に場所 …